バンコクではとても有名なTarminal21。
スクンビット、ナナ、アソーク辺りに滞在する方は必ずと言っていいほど足を運ぶのではないでしょうか^^
僕も大好きでバンコクにいるときは毎日のように行っていました。
そのTarminal21が2018年10月19日にパタヤにもオープンしました(^^♪

パタヤは、バンコクのように人や建物が密集している町ではないのでTerminal21周りも広々としていて、敷地内には飛行機と小さい海があります^^
日本から直行便でここにこれたら最高なんですけどね:;
それでは、ターミナル21内の雰囲気を写真にて紹介していきたいと思います^^
入り口辺りには大量のキャリーバッグを運ぶタイ人?の女性が来場者をお出迎えしてくれます。力持ちですね^^

中に入ってもキャリーバッグが沢山です^^;観光客が沢山来るというイメージなのでしょうか^^
カラフルでどことなくノスタルジックさを感じます。

ロータリーには西洋の雰囲がありますね。

建物の中心部にはエッフェル塔がそびえ立っています!周りの照明も青く、塔自体にも装飾が施されていてとても幻想的です(^^♪

ユーモアのある人物像が至る所に設置されています。たまたま撮影した時に女性が愛の告白を受けていました^^

色んな国の文化が織り交ざっていて、中にいるだけでとても楽しいです^^


橋で釣りをしているおじさんまでいます!


ほぼ等身大のお相撲さんは圧巻です!
日本の文化もしっかり取り入れられています^^

凄く安心感を覚えます(^^)/

お手洗いもオシャレに作られていて、桜が咲いています!



桜満開の木の下に座って休憩ができます^^

更に上階にはゲームセンターと映画館があります。お子さんが喜びそうです^^


バンコクのターミナル21でも毎日のように行っていたPIER21で食事します
PIER21とは、屋台のご飯やタイ料理を清潔に美味しくしかも安く食べられる場所です^^沢山の種類の料理を食べる事ができます^^

トムヤムクン&チキンご飯、これで350円位でした
びっくりするほど美味しいので、タイに行かれた方は是非ともPIER21でお食事してみてください^^
パタヤのターミナル21はこんな感です。中はクーラーもしっかり効いていて、wifiも飛んでいますのでビーチを楽しんだ後はターミナル21でご飯を食べながらゆったりするのもいいですね^^僕はパタヤに行ったら毎回この行動パターンです^^w
パタヤの魅力が少しでも伝わって頂けましたら嬉しいです
次はパタヤの街並みを書きたいと思います。よろしくお願いします^^
